2010.04.03
けんこうしんだん
Category:
写真でひとこと
凍えるような寒さの中での花見。
そんなワビサビを味わいながら、今日もやります。
「写真でひとこと」。

「ちゃっちゃと血圧測ってや」
普段は謙虚なのに、こんなときだけ態度がデカイ猫・・・
おったら面白いんですけどね~。
↓ランキング参加中
一日一回押していただけると励みになります

にほんブログ村
応援ありがとうございます
そんなワビサビを味わいながら、今日もやります。
「写真でひとこと」。

「ちゃっちゃと血圧測ってや」
普段は謙虚なのに、こんなときだけ態度がデカイ猫・・・
おったら面白いんですけどね~。
↓ランキング参加中
一日一回押していただけると励みになります

にほんブログ村
応援ありがとうございます
2010.04.04
ろっくくらいみんぐ
Category:
写真でひとこと
昨日はとても和な一日を過ごせました。
気持ちも新たに、今日もやります。
「写真でひとこと」。

「岩がボクちんを呼んでいる」
体操、柔道に続いて、今度はロッククライミングですかあ~。
いやあほんまにスポーツキャットですねえ、もちもち太くん。
でもその壁には、岩も、岩に見立てた凸凹すらも
見当たらないのですが、気のせいでしょうか~♪
↓ランキング参加中
一日一回押していただけると励みになります

にほんブログ村
応援ありがとうございます
気持ちも新たに、今日もやります。
「写真でひとこと」。

「岩がボクちんを呼んでいる」
体操、柔道に続いて、今度はロッククライミングですかあ~。
いやあほんまにスポーツキャットですねえ、もちもち太くん。
でもその壁には、岩も、岩に見立てた凸凹すらも
見当たらないのですが、気のせいでしょうか~♪
↓ランキング参加中
一日一回押していただけると励みになります

にほんブログ村
応援ありがとうございます
2010.04.07
もちのおいたち
Category:
もちの生い立ち
もちが、うちへやってきてからもう半年以上たちました。
そろそろ、もちの生い立ちをまとめておこうと思いまっす。
もちが最初に保護されたのは、妹のお家のお隣さん宅でした。
迷いこんできたのか、一匹だったようで親猫とはぐれたのかもしれません。
↓ 保護されたてのもち

家の周辺は道路に面していて、放っておくには危険すぎる場所でした。
というより、そこは私の妹。一応迷うけど、結局保護するヤツです。
お隣さんは犬がおうちにいてひきとれなくて、妹のところでは子供が
アレルギーなので、ひきとれない。ということで、ひとまず、うちへやってくることに。

実はこのもちが保護された前日の夜に、遠くはなれた私の家周辺で同じような大きさの
同じような模様の子猫が親とはぐれ、雨のなか泣いていたのを目撃していたのでした。
保護しようとしても、溝の奥深くに入って出てこなくて心配ながらも断念したのです。
(結局翌日の夜に親兄弟と一緒にいるとこを見れてホッとしたのですが)そういう理由もあって
もちの事を聞いた私はとりあえず、里親さんがみつかるまで預かる事にしました。
↓ 家へやってきたばかりのもち

うちへ連れてこられたもちを見て、私は以前亡くした猫を思い出しました。
とってもそっくりで、愛らしい猫だったんです。
けれど、里親さん探しをすると決めた以上、情がうつるのを極力さけたかったので
私は名前をつけるのを避けて過ごしていました。
そんな気持ちもあり、健康診断を受け、すこぶる元気だと断定できたら
すぐさま急いで里親さん探しを始めたのでした。

とりあえず『いつでも里親募集中』で募集をかけ、ポスターも貼る準備をしました。
すると、その日のうちに何件も応募のメールが届き、私はホッとした気持ちと
寂しい気持ちがいりまじり、複雑な気持ちになりました。
応募していただいた方々は真剣にもちを大切に、ひきとっていただけそうな方ばかりで、
とてもありがたい事だと思いました。

一方で、もちと数日過ごしながら里親探しをし、そんな中別れが近づくのが悲しくて、
せつない日々をすごしておりました。
いい年をして泣きべそをかく私に、『うちで引き取ればいいじゃない』とキモTは言いました。

そしてもちは今、里親さん募集から見ていただいてる方々を含め、
いろんな人に見守られながら毎日をハイテンションに生きております。

右の月別アーカイブ 2009/09あたりから、小さき頃のもちが登場しております。
お暇があればまた覗いてみてやってください。もちのようになる前のもちを 笑。
↓ランキング参加中
一日一回押していただけると励みになります

にほんブログ村
応援ありがとうございます
2010.04.09
おみやまいり
Category:
番外編
こないだの天気のよい土曜に、お宮参りと川沿いに咲いている桜の花を
ちょびっと見に出かけてきましたよ。
↓ 桜の木にとまってる鳥をガン見するもこちゃん

出かけようとすると、きまってじじは不思議そうな顔をする

もちこは爆睡中

着物など、遠い昔の成人式以来です。
母の若かりし頃の着物を、母に着付けしてもらいました。
次に着物を着る時はどんな時でしょう。
とにかく、歩幅がせまくなるのでおのずとお上品な歩きかたになりまっす。

そして、小さく本邦初公開!

いい写真が撮れたと、さも自分の腕が良いと言いたげにキモTが言ったので、
『モデルがよいのだ』と言ってやったところ完全無視されましたよ。
↓ランキング参加中
一日一回押していただけると励みになります

にほんブログ村
応援ありがとうございます
2010.04.10
よざくら
Category:
番外編
キモTがよっぱらって帰ってきたので、あたいが今日は担当でっす。
(いつも前日の夜に書いてます)
昨日の記事、おみやまいりの日の夜に母に赤子を見てもらってる間、夜桜を見にいきましたよ。

↓ もりっとした桜です

夜はもう10時になっていたのに、まだ屋台が開いてました。
あたいは『目的のブツが手に入る!』 とテンションがあがりました。

これでっす!!!

この季節に、りんごあめを必ず買って食べるのですが、その度におじいちゃんを思い出します。
あたいがまだ幼き頃、5往復ぐらいしてりんご飴を買ってくれました。
つるんとした透き通った赤い飴に包まれた、りんご。
小さい頃から、見てるだけでも好きでした。

短い時間で、桜とりんご飴を満喫したあたいを待ってたのは

赤ちゃんではなく、めしっこ待ちのじじもこもっちでした。(赤ちゃんは爆睡)
↓ランキング参加中
一日一回押していただけると励みになります

にほんブログ村
応援ありがとうございます
(いつも前日の夜に書いてます)
昨日の記事、おみやまいりの日の夜に母に赤子を見てもらってる間、夜桜を見にいきましたよ。

↓ もりっとした桜です

夜はもう10時になっていたのに、まだ屋台が開いてました。
あたいは『目的のブツが手に入る!』 とテンションがあがりました。

これでっす!!!

この季節に、りんごあめを必ず買って食べるのですが、その度におじいちゃんを思い出します。
あたいがまだ幼き頃、5往復ぐらいしてりんご飴を買ってくれました。
つるんとした透き通った赤い飴に包まれた、りんご。
小さい頃から、見てるだけでも好きでした。

短い時間で、桜とりんご飴を満喫したあたいを待ってたのは

赤ちゃんではなく、めしっこ待ちのじじもこもっちでした。(赤ちゃんは爆睡)
↓ランキング参加中
一日一回押していただけると励みになります

にほんブログ村
応援ありがとうございます
2010.04.11
ぷれいぼーい
Category:
写真でひとこと
こたつを片付けられる事に抵抗しつつ、今日もやります。
「写真でひとこと。」

「ダンディを目指すなら、オールバック」
もちもち太くん、まさかのダンディデビュー!?
昔通ってた散髪屋さんにこんな感じにキメて映る
モデル写真が飾ってましたな~。
オールバック格好いいですよねえ。
まあ猫の体毛は殆どオールバックですが。。
↓ランキング参加中
一日一回押していただけると励みになります

にほんブログ村
応援ありがとうございます
「写真でひとこと。」

「ダンディを目指すなら、オールバック」
もちもち太くん、まさかのダンディデビュー!?
昔通ってた散髪屋さんにこんな感じにキメて映る
モデル写真が飾ってましたな~。
オールバック格好いいですよねえ。
まあ猫の体毛は殆どオールバックですが。。
↓ランキング参加中
一日一回押していただけると励みになります

にほんブログ村
応援ありがとうございます
2010.04.12
またくるよ
Category:
通常編





きっと今度は日向ぼっこでなくって、日陰を求めてきてくれるよ。
元気な顔を見せてくれる事を信じて、あたいもじじと一緒にまつよ。
↓ランキング参加中
一日一回押していただけると励みになります

にほんブログ村
応援ありがとうございます
2010.04.13
はつドウガ
Category:
通常編


こんなメタボなもちこですが、鳴き声はとてもかわゆいのです。
それをもちこファンの皆様に、少しでも伝えたいと思い、画像のあらい携帯動画ですが
アップしてみましたよ。
映像より、音声のみをお楽しみいただければ幸いでっす。
[広告] VPS
もちこに限らず、実はじじもこも声が同じように高いです。
もこちゃんなんか、とってもおしゃべり好きです。


また、チャンスがあれば動画をアップしまっす。
↓ランキング参加中
一日一回押していただけると励みになります

にほんブログ村
応援ありがとうございます